Kuramuo0’s blog

マインクラフトや登山について自由に書いてますー

憧れの海外登山の振り返り③

f:id:Kuramuo0:20191221102929j:image

2020年8月4日〜18日で

ロシアのアルタイ山脈最高峰ベルーハ山(4509m)に登ってきました!

 

今回はその記録について思い出しながら綴っていきたいと思います。

 

…その③!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【8月11日】C2へ

夜はつんざくような雷⚡️

朝になりテントから出るもどんよりした天気

 

今日出発出来なければ、この後の予定が崩れ、ましてや頂上に立てれないかもしれない。

 

パパ(ガイド)と隊長が話し合った結果、

f:id:Kuramuo0:20200523195719p:image

 

パパの口から

 

 

「Let's Go!」

 

 

…よっしゃあ!!

 

今日は氷河→雪壁(ドローンパス)→氷河→C2

の行程だ。

 

C1からすぐ横の氷河を歩き、

f:id:Kuramuo0:20191221104357j:image

雪壁(ドローンパス)を越える。

 

f:id:Kuramuo0:20191221104737j:image

未開の地、氷河の雪田をいく。

 

f:id:Kuramuo0:20191221105127j:image
f:id:Kuramuo0:20191221105133j:image

この雪田は山に囲まれ、窪みになってる為に無風状態

めちゃくちゃ暑い。灼熱

 

クレバスもあちこちにあるので、ロープを繋ぎ慎重に進んでいく。

クレバス(英語:crevasse)とは、氷河や雪渓などに形成された深い割れ目のことである。

f:id:Kuramuo0:20191221105924j:image
f:id:Kuramuo0:20191221105920j:image

↑クレバスの上を通ったり、隠れてるクレバスにも注意して歩く

 

f:id:Kuramuo0:20191221110831j:image

f:id:Kuramuo0:20191221110834j:image

クレバスの使い方
f:id:Kuramuo0:20191221110838j:image

正しい渡りかた?

f:id:Kuramuo0:20191221111041j:image

 

最後の登り坂

f:id:Kuramuo0:20191221111400j:image
f:id:Kuramuo0:20191221111403j:image

 

ピークはあの山の奥にあるそうだ

f:id:Kuramuo0:20191221111638j:image

 

一瞬ピークが見える

f:id:Kuramuo0:20191221111732j:image

 

17:20   C2(標高:3800m)に到着…!!

f:id:Kuramuo0:20191221111948j:image
f:id:Kuramuo0:20191221111944j:image

 

イカした雪だるまがお出迎え

近くのナイスガイに聞いたらロシア式雪だるまは三段が普通だという。
f:id:Kuramuo0:20191221111951j:image

 

設営し、ご飯を食べ、明日は早いので寝る時間になった。

 

だが、興奮して眠れそうにない。

 

少し散歩しよう…。足跡あるし…。

標高3800mでの影響か、息がすぐ上がる。息苦しさを感じながらも、

 

辿り着いた小さいピークからの景色

f:id:Kuramuo0:20191221112513j:image
f:id:Kuramuo0:20191221112504j:image
f:id:Kuramuo0:20191221112509j:image

「あぁ来て良かったあ。」

 

 

今夜のC2のお客さん

f:id:Kuramuo0:20191221112640j:image

テントの住人は明日ピークを目指す模様

 

今夜は21:00に就寝。

天気の関係で23:30起床、24:00出発となった。

2時間半しか寝れないハードスケジュールになった。(早く寝とくべきだった)

 

 

 

寝て明日に備えよう…。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8月12日】アタック開始!

f:id:Kuramuo0:20191221114522j:image

23:30起床

めちゃくちゃ質の良い睡眠が取れた。星が綺麗だった。

 

他の隊員は寝れない人や、吐いてる人もいたそうだ…。

 

24:15   アタック開始

f:id:Kuramuo0:20191221114705j:image

動き始めても息苦しさはあまり感じられず、体は絶好調だ。

高度順応が上手くいってて良かった。

 

f:id:Kuramuo0:20191221114939j:image

真っ暗だがヘッドランプで崖、クレバス、雪庇ギリギリを横切って行くのが分かる。

 

f:id:Kuramuo0:20191221115331j:image

難所では渋滞で待ち時間が長くなった。

切り立った崖で一列に並びながら、ありったけの服を着て、行動食を食べる。

 

昨日の雪田を歩いたときの雪溶けで靴下が若干濡れた状態だったため、つま先を動かし続けないと凍るのではないかと本気で思った。

 

早く自分の番になれと願い続けた。

 

後ろで一つ上の先輩が「寒さで腹の調子が悪い」とずっと言ってるが、出来る場所もないので気の毒だとマジで思った。

 

f:id:Kuramuo0:20191221120319j:image

だいぶ高い場所に着いた。

太陽の日を浴びたい想いが強い。

寒すぎる。。

 

先輩の腹が崩壊寸前なのが繋いでるロープで伝わってくる。

「出せる場所がいつ見つかるか分からないけど、頑張って」自分は応援してた。

 

日が出始めた。ロシアで初めてのご来光だ。

f:id:Kuramuo0:20191221120641j:image

 

…少しでも高いところから見ようと思ったので、

f:id:Kuramuo0:20191221120747j:image

「あの斜面を登るための列の所まで行ってご来光をちゃんと見よう」

 

 

 

「着いた…!」

f:id:Kuramuo0:20191221121057j:image

振り返ると、ご来光の下に一本の足跡とうずくまっている人がいた。

 

「なんかいるぞ……」

 

渋滞待ちの人たちが「fantastic」や「wow」とか言ってるなか、

先輩がめちゃくちゃ目立つところでうんこしてた。

 

後から聞いた話だと道のりから離れた、目立たない場所まで行ったそうだ。

ズボンを下ろした瞬間に眩しい光が自分を照らし出したらしい。

 

頂上直下の斜面

f:id:Kuramuo0:20191221121806j:image

最後の急登
f:id:Kuramuo0:20191221121810j:image

 

登りきった…!

f:id:Kuramuo0:20191221122457j:image

「んめっっちゃ、綺麗」

 

頂上まであとは緩やかな斜面を登るだけだ、、

 

f:id:Kuramuo0:20191221123707j:image

 

f:id:Kuramuo0:20191221123856j:image

着いたあぁ…!

…着いちゃった…。

 

先輩もおめでとうございます!
f:id:Kuramuo0:20191221124144j:image
f:id:Kuramuo0:20191221124140j:image

日本では見られない地平線まで続く山々の光景。

そして今いる場所より高い場所は見渡す限り見当たらない…!

とにかく登頂できて良かった。

寒い…帰ろう。

 

この冷え切った体で下る事を考えるだけで憂鬱だ。

よし、戻ろう…!

f:id:Kuramuo0:20191221124859j:image

 

なるべく早く帰らなければ、

気温が上がり雪が溶けて、雪崩の危険性があるのだとか。

C2へ帰ろう。

f:id:Kuramuo0:20191221125242j:image

壮大すぎ。
f:id:Kuramuo0:20191221125234j:image
f:id:Kuramuo0:20191221125247j:image
f:id:Kuramuo0:20191221125238j:image

気温が上がってて今にも崩れそう
f:id:Kuramuo0:20191221125230j:image

デケェ!!
f:id:Kuramuo0:20191221125251j:image

暖かくなりアイスファールが起こる

f:id:Kuramuo0:20191221130522j:image

 

無事C2に付き、食事を取り、撤収。

昨日通った道を戻る。

 

みんなめちゃくちゃ疲れてる。

 

f:id:Kuramuo0:20191221130109j:image

ひたすら灼熱の雪田を歩き通す。

 

15:00  C1に到着

 

昨日は11時間行動、2時間半睡眠し、

今日は15時間以上の行動でした。

 

 

夕焼けに染まるベルーハ峰

f:id:Kuramuo0:20191221131031j:image

無事にアタックを終える事ができました。

 

皆さまありがとうございました!

Продолжение следует

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8月13日】アッケム湖へ

朝はゆっくり起き、昨日一緒に登頂できたロシアの方々と記念撮影をしました!

f:id:Kuramuo0:20191221131947j:image

 

C1から8時間程かけてアッケム湖へ向かう

 

ベルーハよ、さらば

f:id:Kuramuo0:20191221132558j:image

f:id:Kuramuo0:20191221132730j:image

途中の覚悟が必要な橋

f:id:Kuramuo0:20191221133754j:image

 

アッケム湖にはキャンプ場があり、ロシア人からも「秘境の地」と呼ばれる観光地だ

f:id:Kuramuo0:20191221133209j:image
f:id:Kuramuo0:20191221133213j:image
f:id:Kuramuo0:20191221133217j:image

 

「ミョンミョン」は「ビィィ~~ン」から「ビョヨォヨォ~~~ン」に進化。

結構上手になりました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8月14日】Tungur村へ

f:id:Kuramuo0:20191221134045j:image

アッケム湖→Tungur村まで

9時間ほど綺麗な樹林帯を歩き、バスで約2時間でなんとか到着。

 

荷物めっちゃ重たくて肩に感覚ないって…

 

【8月15日】休暇

飯まじうめぇぇえ!!!

f:id:Kuramuo0:20191221134438j:image

ポテチとビール最高かっっ!!!
f:id:Kuramuo0:20191221134432j:image

 

売店ウォッカ、ビールを購入💰

その後宴会🥳

夕方、ノヴォシビルスクまでバスで向かう🚌

 

ガイドのパパ、娘たちとここでお別れ。

 

【8月16日】市内観光

午前中にノヴォシビルスク市内に到着。

 

そのまま市内観光へ。

ノヴォシビルスク動物園へ。有名らしい。

f:id:Kuramuo0:20191221135043j:image
f:id:Kuramuo0:20191221135039j:image

なんの動物か忘れたが、恐らく睾丸だ。

乳の可能性もある。f:id:Kuramuo0:20191221135301j:image

 

夜はロシア山岳会の方々との答礼夕食会。f:id:Kuramuo0:20191221135436j:imagef:id:Kuramuo0:20191221135629j:image

 

【8月17日】最終日

飛行機の時間までまたもや市内観光。

 

お土産を沢山買う(チーズは高くて断念)

(結局大量のビールとカルパスを選んだ)

アダルト雑誌は何故か買えなかった。

 

飛行機で日本へ🇯🇵

 

 

f:id:Kuramuo0:20191221132603j:image

ー終わりー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

遠征の振り返りは以上になります!!!

長い文章でしたが、

最後まで見ていただきありがとうございます!