Kuramuo0’s blog

マインクラフトや登山について自由に書いてますー

マインクラフト 映える写真の撮り方編📷

 

マインクラフトで写真をカッコよく撮る方法編です。

是非参考までに見てくだされ。

 

 

 

「よーし、建築終わったぞ〜!」

 

スクリーンショット撮ってTwitterにあげよ!」

「パシャ📸」

 

f:id:Kuramuo0:20200525143819j:image

 

「イイね沢山貰うぞ〜!!」

 

 

👶🏻「ちょっと待て!!」

 

 

これで満足してちゃ勿体ないですよ!

 

同じ作品でも一手間工夫することで魅力が格段にアップします。

 

…こんな感じに。

f:id:Kuramuo0:20200525143309j:image

 

 

⚠️ここからはスマホを使った統合版(BE)として説明します。

  • java版の方は下の記事を参考にしてみて下さい。

【Minecraft】マイクラで建築物を上手く見せるスクショの撮り方 | jao Minecraft Server

 

  • 「マインクラフト建築コミュニティ」さんより、詳しく書かれてる記事がありますのでこちらも参考にしてみて下さい。

ただF2を押せばいいってもんじゃない!? あなたの作品を1ランク魅力的にするスクリーンショットの撮り方講座 ~視野角編~ : マインクラフト建築コミュニティ

 

--------------------------------------------------------------------

 

視野角を変えよう!

 

まずは視野角の変え方から。

  1. "設定"から"ビデオ"へ
  2. "ビデオ"から"視野"へ
  3. "視野"の数値を30.00度にする

f:id:Kuramuo0:20200525152557j:image

これで視野角の設定は完了です!

 

それでは実物の写真を見比べてみましょう〜

 

視野角:80.40

f:id:Kuramuo0:20200525150733j:image

視野角:30.00

f:id:Kuramuo0:20200525150801j:image

 

スクショする際は視野角を調整してやってみるのはいかがでしょうか。

 

 

 

シェーダー(影mod)を導入する

 

統合版のマインクラフトでもテクスチャ&シェーダーを導入する事が出来ます。

 

自分の建築に合った好きなシェーダーを入れてみるのはいかがでしょうか。

 

 

 

明るさを変える

 

そもそも暗すぎてこだわった部分が見えにくいと意味がありません。

自分の写真を見た人が野外にいたり、画面を暗めに設定していたら勿体ないですよね。

 

  • マインクラフトの明るさを変更する

手順:ビデオ明るさ

f:id:Kuramuo0:20200525154131j:image

⚠️明るすぎると暗めの雰囲気が出にくくなります。

自分の建築とシェーダーに合った明るさを調整しましょう!

 

  • 時間を変える

手順:チャット欄→時間→朝〜夕方

f:id:Kuramuo0:20200525155115j:image

⚠️こちらも雰囲気に合わせましょう!



画面を整理する

 

無駄な物は省きましょう!

 

  • 手の非表示を変える

手順:設定→ビデオ→手の非表示ON

  • HUBの非表示を変える

手順:設定→ビデオ→HUBの非表示ON

f:id:Kuramuo0:20200525163824j:image

 

手の非表示は右手の持っているアイテムが見えなくなる。

HUBの非表示はインベントリ、チャット&設定ボタンが見えなくなる。

 

 

 

以上!!

 

 

撮れたスクショを共有するもよし、画像編集でもっとカッコよくするのも良いですね!

 

 

------------------------------------------------------------------

 

↑ イイね待ってます❤️

 

 

それではまた〜👋

 

マインクラフトの建築について

 

思ってることを不定期に適当に書く企画!

 

マインクラフトの建築は凸凹を付けて情報量を多くするとだいぶマシになる。

 

下の三枚の写真を見たら分かりやすい

f:id:Kuramuo0:20200426132730j:image

↑装飾なしなし

 

f:id:Kuramuo0:20200426140532j:image

↑恐らく3年前辺りの装飾


f:id:Kuramuo0:20200426132648j:image

↑現在の装飾

 

だけどその凸凹を付けたり情報量を多くするのは難しくって、、

 

あれこれ足しまくると統一感なくて締まらない建築になる。(装飾が楽しくて、後から見てみると意気が消沈…)

 

 

そこに関しては上手な人のを真似したり、アレンジしていくしかない気がするなー…。

 

 

自分は、P〇N-Pさんとかを動画で見て目を輝かせてる夢見る少年だったから、あんな感じだったなーと好きなように建築してた。

だけど上手い人なんて周りにゴロゴロいて、その人の凸凹の作り方(装飾)を真似して、自分の建物に取り組む。

これを繰り返してたら、ある人の装飾の一部と他の人の装飾の一部を組み合わせた自分らしい装飾パターンが出来上がって今に至るわけ

 

 

 

まあ言っちゃえば、

 

①豆腐を作って屋根付けて

f:id:Kuramuo0:20200426140005j:image

 

 

②入口決めて

以下写真省略…

めんどくさくなってないよ…??

 

③凸凹が少ない(のっぺりしてる)所を装飾する

 

例)

  1. 壁が寂しいな…→窓付けてみるか!
  2. 窓だけだとのっぺりする…→ベランダ!
  3. 屋根が地味…→出窓!煙突!

 

などなど。

 

④建物以外を装飾する

 

例)植林、池、花、道

 

 

 

あ、最後に!

シェーダー付けるともっと綺麗になるね!

f:id:Kuramuo0:20200426132945j:image

 

 

 

 

憧れの海外登山の振り返り③

f:id:Kuramuo0:20191221102929j:image

2020年8月4日〜18日で

ロシアのアルタイ山脈最高峰ベルーハ山(4509m)に登ってきました!

 

今回はその記録について思い出しながら綴っていきたいと思います。

 

…その③!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【8月11日】C2へ

夜はつんざくような雷⚡️

朝になりテントから出るもどんよりした天気

 

今日出発出来なければ、この後の予定が崩れ、ましてや頂上に立てれないかもしれない。

 

パパ(ガイド)と隊長が話し合った結果、

f:id:Kuramuo0:20200523195719p:image

 

パパの口から

 

 

「Let's Go!」

 

 

…よっしゃあ!!

 

今日は氷河→雪壁(ドローンパス)→氷河→C2

の行程だ。

 

C1からすぐ横の氷河を歩き、

f:id:Kuramuo0:20191221104357j:image

雪壁(ドローンパス)を越える。

 

f:id:Kuramuo0:20191221104737j:image

未開の地、氷河の雪田をいく。

 

f:id:Kuramuo0:20191221105127j:image
f:id:Kuramuo0:20191221105133j:image

この雪田は山に囲まれ、窪みになってる為に無風状態

めちゃくちゃ暑い。灼熱

 

クレバスもあちこちにあるので、ロープを繋ぎ慎重に進んでいく。

クレバス(英語:crevasse)とは、氷河や雪渓などに形成された深い割れ目のことである。

f:id:Kuramuo0:20191221105924j:image
f:id:Kuramuo0:20191221105920j:image

↑クレバスの上を通ったり、隠れてるクレバスにも注意して歩く

 

f:id:Kuramuo0:20191221110831j:image

f:id:Kuramuo0:20191221110834j:image

クレバスの使い方
f:id:Kuramuo0:20191221110838j:image

正しい渡りかた?

f:id:Kuramuo0:20191221111041j:image

 

最後の登り坂

f:id:Kuramuo0:20191221111400j:image
f:id:Kuramuo0:20191221111403j:image

 

ピークはあの山の奥にあるそうだ

f:id:Kuramuo0:20191221111638j:image

 

一瞬ピークが見える

f:id:Kuramuo0:20191221111732j:image

 

17:20   C2(標高:3800m)に到着…!!

f:id:Kuramuo0:20191221111948j:image
f:id:Kuramuo0:20191221111944j:image

 

イカした雪だるまがお出迎え

近くのナイスガイに聞いたらロシア式雪だるまは三段が普通だという。
f:id:Kuramuo0:20191221111951j:image

 

設営し、ご飯を食べ、明日は早いので寝る時間になった。

 

だが、興奮して眠れそうにない。

 

少し散歩しよう…。足跡あるし…。

標高3800mでの影響か、息がすぐ上がる。息苦しさを感じながらも、

 

辿り着いた小さいピークからの景色

f:id:Kuramuo0:20191221112513j:image
f:id:Kuramuo0:20191221112504j:image
f:id:Kuramuo0:20191221112509j:image

「あぁ来て良かったあ。」

 

 

今夜のC2のお客さん

f:id:Kuramuo0:20191221112640j:image

テントの住人は明日ピークを目指す模様

 

今夜は21:00に就寝。

天気の関係で23:30起床、24:00出発となった。

2時間半しか寝れないハードスケジュールになった。(早く寝とくべきだった)

 

 

 

寝て明日に備えよう…。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8月12日】アタック開始!

f:id:Kuramuo0:20191221114522j:image

23:30起床

めちゃくちゃ質の良い睡眠が取れた。星が綺麗だった。

 

他の隊員は寝れない人や、吐いてる人もいたそうだ…。

 

24:15   アタック開始

f:id:Kuramuo0:20191221114705j:image

動き始めても息苦しさはあまり感じられず、体は絶好調だ。

高度順応が上手くいってて良かった。

 

f:id:Kuramuo0:20191221114939j:image

真っ暗だがヘッドランプで崖、クレバス、雪庇ギリギリを横切って行くのが分かる。

 

f:id:Kuramuo0:20191221115331j:image

難所では渋滞で待ち時間が長くなった。

切り立った崖で一列に並びながら、ありったけの服を着て、行動食を食べる。

 

昨日の雪田を歩いたときの雪溶けで靴下が若干濡れた状態だったため、つま先を動かし続けないと凍るのではないかと本気で思った。

 

早く自分の番になれと願い続けた。

 

後ろで一つ上の先輩が「寒さで腹の調子が悪い」とずっと言ってるが、出来る場所もないので気の毒だとマジで思った。

 

f:id:Kuramuo0:20191221120319j:image

だいぶ高い場所に着いた。

太陽の日を浴びたい想いが強い。

寒すぎる。。

 

先輩の腹が崩壊寸前なのが繋いでるロープで伝わってくる。

「出せる場所がいつ見つかるか分からないけど、頑張って」自分は応援してた。

 

日が出始めた。ロシアで初めてのご来光だ。

f:id:Kuramuo0:20191221120641j:image

 

…少しでも高いところから見ようと思ったので、

f:id:Kuramuo0:20191221120747j:image

「あの斜面を登るための列の所まで行ってご来光をちゃんと見よう」

 

 

 

「着いた…!」

f:id:Kuramuo0:20191221121057j:image

振り返ると、ご来光の下に一本の足跡とうずくまっている人がいた。

 

「なんかいるぞ……」

 

渋滞待ちの人たちが「fantastic」や「wow」とか言ってるなか、

先輩がめちゃくちゃ目立つところでうんこしてた。

 

後から聞いた話だと道のりから離れた、目立たない場所まで行ったそうだ。

ズボンを下ろした瞬間に眩しい光が自分を照らし出したらしい。

 

頂上直下の斜面

f:id:Kuramuo0:20191221121806j:image

最後の急登
f:id:Kuramuo0:20191221121810j:image

 

登りきった…!

f:id:Kuramuo0:20191221122457j:image

「んめっっちゃ、綺麗」

 

頂上まであとは緩やかな斜面を登るだけだ、、

 

f:id:Kuramuo0:20191221123707j:image

 

f:id:Kuramuo0:20191221123856j:image

着いたあぁ…!

…着いちゃった…。

 

先輩もおめでとうございます!
f:id:Kuramuo0:20191221124144j:image
f:id:Kuramuo0:20191221124140j:image

日本では見られない地平線まで続く山々の光景。

そして今いる場所より高い場所は見渡す限り見当たらない…!

とにかく登頂できて良かった。

寒い…帰ろう。

 

この冷え切った体で下る事を考えるだけで憂鬱だ。

よし、戻ろう…!

f:id:Kuramuo0:20191221124859j:image

 

なるべく早く帰らなければ、

気温が上がり雪が溶けて、雪崩の危険性があるのだとか。

C2へ帰ろう。

f:id:Kuramuo0:20191221125242j:image

壮大すぎ。
f:id:Kuramuo0:20191221125234j:image
f:id:Kuramuo0:20191221125247j:image
f:id:Kuramuo0:20191221125238j:image

気温が上がってて今にも崩れそう
f:id:Kuramuo0:20191221125230j:image

デケェ!!
f:id:Kuramuo0:20191221125251j:image

暖かくなりアイスファールが起こる

f:id:Kuramuo0:20191221130522j:image

 

無事C2に付き、食事を取り、撤収。

昨日通った道を戻る。

 

みんなめちゃくちゃ疲れてる。

 

f:id:Kuramuo0:20191221130109j:image

ひたすら灼熱の雪田を歩き通す。

 

15:00  C1に到着

 

昨日は11時間行動、2時間半睡眠し、

今日は15時間以上の行動でした。

 

 

夕焼けに染まるベルーハ峰

f:id:Kuramuo0:20191221131031j:image

無事にアタックを終える事ができました。

 

皆さまありがとうございました!

Продолжение следует

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8月13日】アッケム湖へ

朝はゆっくり起き、昨日一緒に登頂できたロシアの方々と記念撮影をしました!

f:id:Kuramuo0:20191221131947j:image

 

C1から8時間程かけてアッケム湖へ向かう

 

ベルーハよ、さらば

f:id:Kuramuo0:20191221132558j:image

f:id:Kuramuo0:20191221132730j:image

途中の覚悟が必要な橋

f:id:Kuramuo0:20191221133754j:image

 

アッケム湖にはキャンプ場があり、ロシア人からも「秘境の地」と呼ばれる観光地だ

f:id:Kuramuo0:20191221133209j:image
f:id:Kuramuo0:20191221133213j:image
f:id:Kuramuo0:20191221133217j:image

 

「ミョンミョン」は「ビィィ~~ン」から「ビョヨォヨォ~~~ン」に進化。

結構上手になりました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8月14日】Tungur村へ

f:id:Kuramuo0:20191221134045j:image

アッケム湖→Tungur村まで

9時間ほど綺麗な樹林帯を歩き、バスで約2時間でなんとか到着。

 

荷物めっちゃ重たくて肩に感覚ないって…

 

【8月15日】休暇

飯まじうめぇぇえ!!!

f:id:Kuramuo0:20191221134438j:image

ポテチとビール最高かっっ!!!
f:id:Kuramuo0:20191221134432j:image

 

売店ウォッカ、ビールを購入💰

その後宴会🥳

夕方、ノヴォシビルスクまでバスで向かう🚌

 

ガイドのパパ、娘たちとここでお別れ。

 

【8月16日】市内観光

午前中にノヴォシビルスク市内に到着。

 

そのまま市内観光へ。

ノヴォシビルスク動物園へ。有名らしい。

f:id:Kuramuo0:20191221135043j:image
f:id:Kuramuo0:20191221135039j:image

なんの動物か忘れたが、恐らく睾丸だ。

乳の可能性もある。f:id:Kuramuo0:20191221135301j:image

 

夜はロシア山岳会の方々との答礼夕食会。f:id:Kuramuo0:20191221135436j:imagef:id:Kuramuo0:20191221135629j:image

 

【8月17日】最終日

飛行機の時間までまたもや市内観光。

 

お土産を沢山買う(チーズは高くて断念)

(結局大量のビールとカルパスを選んだ)

アダルト雑誌は何故か買えなかった。

 

飛行機で日本へ🇯🇵

 

 

f:id:Kuramuo0:20191221132603j:image

ー終わりー

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

遠征の振り返りは以上になります!!!

長い文章でしたが、

最後まで見ていただきありがとうございます!

憧れの海外遠征の振り返り②

f:id:Kuramuo0:20191221054948j:image

2020年8月4日〜18日で

ロシアのアルタイ山脈最高峰ベルーハ山(4509m)に登ってきました!

 

今回はその記録について思い出しながら綴っていきたいと思います。

 

その②!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【8月7日】C1到着

f:id:Kuramuo0:20191221055445j:imagef:id:Kuramuo0:20191221055500j:image朝食のクレープ?と目玉焼き

 

ここの紅茶には砂糖の代わりに、自家製のジャムをいれるんですけどそれがまた美味☕️

 

さぁ今日はC1まで出発!!

f:id:Kuramuo0:20191221055850j:image

いかついトラックにぎゅうぎゅうに乗り込みヘリポートに移動!

 

f:id:Kuramuo0:20191221060014j:image昨日通った橋で車からまた降りて向こう側へ

 

f:id:Kuramuo0:20191221060110j:imageヘリの受付があるロッジ

心地よい音楽と見てるだけで癒されるロシアン女性達…👩‍🦳

 

…ここは天国か。

 

近くの部族のお店で楽器を購入。

音のままに「ミョンミョン」命名

高い出費だが衝動は抑えられない。

f:id:Kuramuo0:20191221081425j:image

カザフスタンの国境も越えるので書類に時間がかかる…。

 

f:id:Kuramuo0:20191221060610j:imageこのヘリで一気にC1へ!やっと山に行ける

日程を考えて行きはヘリ。帰りは徒歩。

f:id:Kuramuo0:20191221060815j:image

もうこの時点で日本じゃ見れねぇ景色だわぁ!!

…うひょー

f:id:Kuramuo0:20191221061242j:image

…えっ!?

いきなり雪出てきた。。

f:id:Kuramuo0:20191221061424j:image

…えっ!?

めっちゃカッコいい!!

 

 

 

……そう雪に覆われたあの1番高い山がベルーハでした🏔

「あれ、登るのかぁ…」

 

「…んーめっちゃ楽しみ…」

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

C1 Tomskie Camp(標高:3000m)

 

ベースキャンプに到着…!!

f:id:Kuramuo0:20191221061842j:image

「すっげぇ!スケールやべえ!」

f:id:Kuramuo0:20191221063205j:image

全貌↑

 

f:id:Kuramuo0:20191221063733j:image

ゴツゴツした岩肌と聳え立つ壁、、鳥肌モノ

 

景色に圧倒されながらドキドキするも、標高を急に上げたため心臓はバクバク

 

しばらくは安静に過ごし身体を慣らします。

 

 

水分と食事を沢山取った後は雪上訓練

…というか氷河上訓練??

f:id:Kuramuo0:20191221065228j:image

これは自分達のパーティがどの程度技術があるのか確かめ合う為ガイド達と一緒に行いました。

f:id:Kuramuo0:20191221064204j:image

ガイドの娘に教わる自分。

 

あと、同じ道具でも日本とロシアではやり方が少し違うんですよね〜。

 

…就寝!!

高度順応のためにも早めに寝る!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【8月8日】高度順応

f:id:Kuramuo0:20191221065913j:image

早朝に出て氷河を歩き近くの山に登りに行く。

そしてアタック前に高度に体を慣らすのが目的の日!

 

奥に見える雪壁(ドローンパス)を越えなければならない。

f:id:Kuramuo0:20191221095118j:image

 

f:id:Kuramuo0:20191221070447j:image

後ろを振り返れば綺麗なモルゲンロートである

「カッケェ…」

 

ながーい氷河を歩き、

ドローンパス(雪壁)まで到着…!

f:id:Kuramuo0:20191221070941j:image

ひっくり返る程の長い道のりを2時間かけて登る。

 

雪壁には一本のロープが垂れてあり、そこに特殊な道具(ユマール)を使いながら上に登っていきます。

 

その特殊な道具(ユマール)を実践で初めて使うので、不安でいっぱいでした。

 

 

でも登り始めたらすっごい楽しくって!!

ユマール楽しー!って感じで。

 

※ユマールなかったら何回も死んでる(当たり前)

f:id:Kuramuo0:20191221101916j:image

↑支点確保はこんな感じ(左オレンジの道具がユマール)

 

下を見下ろすと興奮する(めっちゃ寒い)

f:id:Kuramuo0:20191221072425j:image

登り途中の風景(日がなかなか当たらない。寒い)

f:id:Kuramuo0:20191221072601j:image

終盤(日が当たった…!)

f:id:Kuramuo0:20191221072835j:image

 

こんな感じであっという間の2時間でした。

 

雪壁(ドローンパス)の上の様子

f:id:Kuramuo0:20191221073143j:image
f:id:Kuramuo0:20191221073146j:imagef:id:Kuramuo0:20191221073712j:image

おお!また凄い景色が現れたぞ!!

明日からは2枚目の写真の先を行く。

「楽しみだなあ…」

 

休憩して、今日の目的地の山頂まで向かう。

f:id:Kuramuo0:20191221073926j:image
f:id:Kuramuo0:20191221073929j:image

足滑らせないか少し怖い(笑)

 

 

3500mのピークに到着!!

f:id:Kuramuo0:20191221074446j:image

一山越えると新たな氷河と山々が現れる。
f:id:Kuramuo0:20191221074449j:image

この辺りの氷河は一年中溶けないらしい。

ながーい歴史がある模様。

 

帰りも同じ道を辿り、C1まで戻る。

雪壁も下りはスルスルと降りていく。

 

氷河の上ではご飯が楽しみで走りぎみに帰宅💨

 

f:id:Kuramuo0:20191221080613j:image

C1ではビキニ姿の女性が😳

他にも綺麗なドレスを着て写真撮影をしてるモデルさんらしき人も😳

 

f:id:Kuramuo0:20191221075330j:image

夕日が差し込む「カッケェ…」

f:id:Kuramuo0:20191221075436j:image

 

夜を迎える。。

 

…おやすみなさい💤

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロシア豆知識のコーナー🎉

またまたやってきました大人気コーナー😤

 

ロシア(アルタイ地方)は21時頃でもまだ明るい

日照時間が長いため夕方に宴会が始まっても明るいから酔いが回らない。気がする…!
・ロシアの人々は寒がり!
飛行機の中も店内も基本的に暑いくらい。
少しでも寒さを感じたら身の危険を感じるらしい
・みんなが酒好きな訳ではない
出逢ったロシア人は酒をあんまり飲まなかった。
逆に自分達が酒を飲みまくり引かれていた…と思う。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【8月9日】停滞

朝起きると雷雨⚡️である。

f:id:Kuramuo0:20191221095713j:image

ガイドと話し合った結果、明日も天候不良のため停滞することに…

 

雨が降り、曇りになったり、晴れたり、みぞれになったり不安定な状態

 

コーヒーを飲みながら本を読む人。

テント周りの石で城壁を築き、領土を広げる者。

キッチン背もたれ付きの椅子を無我夢中で作る者。

 

そして、ロッジで買った楽器「ミョンミョン」の練習を始める。

f:id:Kuramuo0:20191221081945j:image

何回やっても「ベンッッ」と鳴り、綺麗な「ミョ~~ン」までは程遠い。

 

ートイレについてー

ちゃんとした施設はないので、その辺の岩陰で用を足す。

f:id:Kuramuo0:20191221082109j:image

風向きによって獣臭が漂う…。

寒くてバクテリアが少なくてなかなか分解されないらしい

 

ー水問題についてー

近くの氷河から水を汲む。

上に行くほど綺麗なので、濁った水を持っていくと嫌な顔をされる。

 

 

煮沸すれば飲める理論で貫き通す。

f:id:Kuramuo0:20191221082653j:image

 

ーご飯についてー

朝はフリーズドライアルファ米とスープ

昼は行動食

夜はフリーズドライアルファ米とスープ

 

のループです。

f:id:Kuramuo0:20191221083232j:image

 

 

他に現地購入した意味のわからない魚を食べたり、f:id:Kuramuo0:20191221083149j:image

インスタントラーメンを食べた

f:id:Kuramuo0:20191221091906j:image

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【8月10日】また停滞

天気予報通り天候不良だ。

f:id:Kuramuo0:20191221083537j:image

予備日はもともと2日あるが、今日で使い果たす。

明日も雨ならばアタックするのが難しくなるだろう…。

 

そしてパパ(ガイド)いわく明日からも天気は良くないらしい…。

困ったぞ…。

パパ(ガイド)と隊長が幾度も話し合い、予定を決める。

 

 

 

、、結果「様子見で!明日の朝の天候次第で決めよう、と!」

 

…「怖い。怖すぎるよ。運任せかよ…。どうか晴れておくれ。」

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

ーC1の様子ー

 

f:id:Kuramuo0:20191221090455j:image

↑亡くなった方達のお墓
f:id:Kuramuo0:20191221090458j:image
f:id:Kuramuo0:20191221090510j:image

↑先輩がカッコいいの撮ってくれてた
f:id:Kuramuo0:20191221090505j:image

↑誕生日プレゼントに買ってくれたピッケル

友よありがとう💓

 

 

明日晴れることを願って寝ます!

 

 

あ、「ミョンミョン」「ベンッッ」から「ビィィ~~ン」まで成長した。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

次回はアタック編!

続きはこちら↓

https://kuramuo0.hatenadiary.com/entry/2019/12/21/%25E6%2586%25A7%25E3%2582%258C%25E3%2581%25AE%25E6%25B5%25B7%25E5%25A4%2596%25E7%2599%25BB%25E5%25B1%25B1%25E3%2581%25AE%25E6%258C%25AF%25E3%2582%258A%25E8%25BF%2594%25E3%2582%258A%25E2%2591%25A2

憧れの海外遠征の振り返り①

f:id:Kuramuo0:20191013005133j:image

2020年8月4日〜18日で

ロシアのアルタイ山脈最高峰ベルーハ山(4509m)に登ってきました!

 

 

今回はその記録について思い出しながら綴っていきたいと思います。

 

------------------------------------------------------------

ベルーハ(ベルカー)山の概要

Wikipedia👇

ベルーハ山 - Wikipedia

場所:Google マップです👇
Google マップ

f:id:Kuramuo0:20191012175450j:image

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

憧れていた初めての海外登山、

標高はあまり高くないし、知名度も低いので楽しめるのか不安でした…(貯金使い果たしたのもある)

 

、、、がっ!!

 

すっっごい綺麗で、楽しかった!!!

 

日本では見たことがないスケールの景色!

岩、氷、氷河!

そしてなにより、

パツキン👩‍🦳の人達がとにかく美しかった!

山も人も全てが壮大でした!

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

それでは、今回の行程について

f:id:Kuramuo0:20191013001226j:image

 

 

【準備編】

遠征の食糧と行動食。後ろ汚いなぁ。

ほとんどフリーズドライ(α米とFDとナッツの味は忘れん)

f:id:Kuramuo0:20191013001549j:image

【8月4日】出発

成田空港で前泊してる人達と合流。

f:id:Kuramuo0:20191013001939j:image

大学OB、顧問、山岳会の方々と記念撮影📸

学生は自分を含めて2名。

アタック隊9名、トレッキング隊6名の合計15名で出発しました。

 

f:id:Kuramuo0:20191013002517j:image

↑僕らが乗る「そら豆号」

搭乗口に行くといかにも"ロシア人美女達"がいるではありませんか!

横に座られたら困っちゃうな〜とか思いつつ、いざ機内へ!

 

 

マフィアみたいな巨漢の男の人だ…!!

 

 

この飛行機、物凄く狭くて、暑い。

そして横のマフィアは外国人特有の匂いをプンプン振りまいてる。

映画も見れなければ充電器も3人席に一つしか無いので奪い合い。

f:id:Kuramuo0:20191013004230j:image

機内を撮ったらたまたま写りこんだロシア人の寝顔。

f:id:Kuramuo0:20191013003854j:image

機内食は美味しかった!

 

f:id:Kuramuo0:20191013004059j:image

ノヴォシビルスク空港

日本と比べ、若干涼しく湿度が低い

それにしても人少な〜い!
f:id:Kuramuo0:20191013004103j:image

このバスでノヴォシビルスク大学へ移動
f:id:Kuramuo0:20191013004106j:image

大規模な山火事が起こってたそうで灰混じりの汚れが凄い。
f:id:Kuramuo0:20191013004110j:image

移動中(乾燥と埃と格闘中)

 

 

今夜泊まるホテルに行くと、

 

ああっああ!パツキンだぁあ!!

なんと通訳のダリアさんがいました。

f:id:Kuramuo0:20191013010943j:image

 

大学生なのに♂ばかりのキャンパスライフを過ごしてる身としては刺激が強すぎました。

 

f:id:Kuramuo0:20191013012047j:imagef:id:Kuramuo0:20191013012159j:image

ロシアの料理や文化などを沢山聞きました。

彼女はノヴォシビルスク大学の学生で、ロシア語、日本語、英語、ホニャララ語がペラペラなのです。

f:id:Kuramuo0:20191013012601j:image
f:id:Kuramuo0:20191013012605j:image

ボルシチ(ボルシィッ)と伝統的な料理(?)

 

↓スーパーマーケット

f:id:Kuramuo0:20191013013335j:image

海に面してないので川魚のみ。

生で売ってる魚はありませんでした。
f:id:Kuramuo0:20191013013342j:image
f:id:Kuramuo0:20191013013331j:image
f:id:Kuramuo0:20191013013338j:image

ビールが安いし、種類が多い!!

2.3枚目全部ビールだよ!?
1番小さいサイズで500ml〜

そして2L以上のペットボトルビールも売られてるんです!

 

いや、最高かい!!!
f:id:Kuramuo0:20191013013346j:image

ウォッカも沢山あるぜぇ〜い!

 

そしてノヴォシビルスク大学の山岳部の方たちと表敬訪問・交流をし、川辺でパーティ🍖🍺して寝ました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ロシア豆知識のコーナー🎉

・瓶ビールのフタは回せば開く仕組みになっている

そんなの知らなくて、ロシア人の握力凄いと思ってた

・酒を飲みながら街を歩いたら❌

知らなくて、ポリスにパクられました。酒を。

ノヴォシビルスクでは英語がほとんど通じない。看板も全てロシア語のみ!

苦労した…。

ウォッカ(ヴォツカ)とウォーター(ウォツカ)の発音が似てる為、水を要求してもウォッカが出てくる

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

【8月5日】バス移動

ノヴォシビルスク市内の美術館や文化などを通訳のダリアに案内してもらいました。

 

一生懸命なダリアや綺麗なお姉さんしか覚えていません。

 

夕方にノヴォシビルクス➞Tungur村へ

約14時間のバス移動🚌

f:id:Kuramuo0:20191013020813j:image

後ろに荷物を置いて前に乗る

バスの中で皆んなと酒を飲みつつ進みます。

ロシアの道には穴が空いてるらしく、柿ピーや手に持っている酒が飛び跳ねます。

 

【8月6日】入山前
f:id:Kuramuo0:20191013020805j:image

起きたらこの景色
f:id:Kuramuo0:20191013020809j:image

途中の橋には重量制限があるらしく、皆降りて進む

 

f:id:Kuramuo0:20191013022124j:image

道には牛、バッファロー、羊、犬、豚など人間より動物の方が多くなってきました。
f:id:Kuramuo0:20191013022122j:image

今夜の宿泊施設

アジア人の顔立ちをしてる人が多くなってきました

f:id:Kuramuo0:20191013022118j:image

急峻な壁をなぜかトラバースしてる羊たち

下、歩けば良くない?!

 

f:id:Kuramuo0:20191013022807j:image

ん美味し〜ぃ!
f:id:Kuramuo0:20191013022811j:image

んー!ビミョ〜〜ぃ!!

なにこれよく分かんなーい!!

 

ロシア人のガイド&娘たちと記念写真📸f:id:Kuramuo0:20191221053053j:image

しっかり者のお姉ちゃんと気が強めでなかなか気を許してくれない妹が参戦…!!

 

ロ、ロシアンガールワンダホー

 

早速、おりがみとお寿司のお土産(100均)で娘たちと交流を試みるがガイド兼父親が目を光らせる

 

 

 

以降娘たちがガイドのことを「パパ」と呼ぶので我らも「パパ」と呼ぶようになった。

 

夜は街に1つある小さなお店でウォッカとビールを大量購入💰そして宴会🔥

 

明日から山に入るので酒が飲めない…。

 

なので、エネルギー注入!!

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この続きは↓をタップ

https://kuramuo0.hatenadiary.com/entry/2019/12/21/%E6%B5%B7%E5%A4%96%E9%81%A0%E5%BE%81%E3%81%AE%E6%8C%AF%E3%82%8A%E8%BF%94%E3%82%8A%E2%91%A1

マインクラフトBE(PE)でのテクスチャ導入方法!

今回はテクスチャの導入方法について説明していきたいと思いまーす!

 

・パソコンは使いません

iPhoneの端末1台での導入方法です

Android端末でのやり方は分かりません。

 

pcを使っての導入方法は調べたら出てきますので今回はpcを使わない方法で説明ていきます!

 

 

そして今回は洋風建築のテクスチャの王。Halcyon Daysというテクスチャを実際に導入して説明していきます。

 

 

ではではしていくよ!!!⊙▽⊙

①まずファイル管理アプリをインストールしましょーう。

iTunesで“Document5”と調べたら1番上に出てくるアプリを使います!

※下のURLをタップするとiTunesに飛びます。

App名: Documents by Readdle、デベロッパ: Readdle Inc.
https://itunes.apple.com/jp/app/documents-by-readdle/id364901807?mt=8

 

②Halcyon days(好きな)のテクスチャをsafariで探していきましょう!

be版、win10版に対応しているテクスチャを探しましょう。

↓︎↓︎ダウンロードサイトに飛びます|ω・)

https://bowlroll.net/file/118520

 

画像のように緑マルのダウンロードをタップ!

f:id:Kuramuo0:20181206162721j:imagesafariでダウンロードしないと上手くダウンロード出来ません。

 

ダウンロードが終わり、先程紹介したアプリがインストールされてると緑マルの文字が出てきます!

f:id:Kuramuo0:20181206163029j:imageタップ!_へ(´ω` )

 

③インストールしたファイルをタップして解凍!

f:id:Kuramuo0:20181206163542j:image

 

④解凍したファイルの中身を見てみると写真のようになってます〜

f:id:Kuramuo0:20181206163908p:image

 

manifestsをタップ!

写真の緑線のuuidの部分を下のサイトなどを使いuuidを置き換えましょう。(既存のuuidの部分を消し、新しいuuidをコピペ^ω^)

http://www.wellhat.co.jp/tools/uuid.html

f:id:Kuramuo0:20181207002259j:image

 

ここまで出来たらあと少し!

 

 

⑤右上の“編集”をタップし、全てのファイル(font.textures.blocks.manifest.pack_icon)を選択します。

f:id:Kuramuo0:20181207002847j:image

そして右下のその他を選択→zip圧縮を選択!

f:id:Kuramuo0:20181207003044j:image

写真のように、新しく“Archive”が出来ますねー

 

そして“Archive”の名称を“Archive.zip”から“Archive.mcpack”に拡張子を変更して下さい。

すると、、このように出てきますので緑丸をタップ!f:id:Kuramuo0:20181207004306j:image

 

⑥出来たファイルを編集ボタンで選択→その他ボタン→共有→“minecraftにコピー”を選択!

f:id:Kuramuo0:20181207004606j:image

 

すると、、自動的にマイクラに飛び、インポートが開始されます!

 

 

以上テクスチャの入れ方でした〜!

長い間ありがとうございました!!

 

工程は多々ありますが、慣れてくると1、2分で導入出来ます!

そして配布ワールドの入れ方もこのやり方に拡張子を.mcworldに変えることで導入する事が出来ます!

 

また、分からない所や躓いた所などありましたら、コメントで対応します(´口`)

 

 

では、次の記事でまた会いましょ〜う!

マインクラフト建築講座!〔小さな民家編〕

どうも始めまして。

クラムォォォ!!と申します。

 

今回は簡単に出来る洋風民家を作っていきます!

(っ'ヮ'c)正面だけだよf:id:Kuramuo0:20180930164025j:image

 

 

自己紹介代わりにTwitterに今まで作った建築を乗せているので気軽に見に来て下さい〜!!→https://twitter.com/kuramuo0/status/904147030250946560?s=21

 

では、ここからは大雑把ではありますが、自分なりに作り方を伝授したいなと思います!!!

 

①まずは豆腐!

四角〜な茶色い豆腐を作ってから、装飾をしていきましょう!

f:id:Kuramuo0:20180930032818j:image

※横7マス、縦7マスの大きさ

 

②柱を立てよう!

豆腐に柱となる原木を置いていきましょう!

ただの豆腐から固そうな豆腐になったよね!(?)

f:id:Kuramuo0:20180930032843j:image

横にも柱を追加しておきましょう!梁(?)というのか知りませんが、1マス前にブロックを置きましょう。写真だと赤い部分ですね!

 

慣れてくれば①の作業を無視して、②の作業から始めた方が時間も作業も効率化出来ますよ〜!

 

③屋根作り!

屋根によって建物の印象は大分変わってきますよね。僕らで例えると髪型と同じように非常に大事な部分。

まずは屋根の大きさやバランスを考えるために石レンガで試し置きをするのがオススメ!

f:id:Kuramuo0:20180930163756j:image

この屋根の形は洋風の建物を作る時に多く使いますので、パターンを覚えてみてもいいかもしれません。

因みに、この屋根は自分が良く使っているパターンですね!

 

そして屋根の先端にはピョンとしたとんがりをつけましょう。洋風の建物はピョンピョンしてるのが多い気がしますし、何より合うんですよね〜!

 

では、次(゜▽゜)

 

④ちょっとした装飾

ここまでである程度形が見えてきて、作っている自分はイメージがついてきます。

(゚⊿゚)ここをあーしたら良くなりそ〜ってな感じ

 

そこから、ちょこっと装飾を足してもう少しイメージ通りにさせていきたいと思います!

 

下の写真のように柱の部分に石&木の柵を使った装飾をしています。この装飾は良く使えるので是非皆さんも利用してみてください。。

f:id:Kuramuo0:20180930022938j:image

三角屋根の部分を埋めまして、下の写真のように装飾をしました!

f:id:Kuramuo0:20180930022949j:image

柵や石のハーフを使い始めたことにより、建物に立体感が出てきたと思いませんか〜?

 

⑤入口と窓の部分を確認!

とりあえず、何となくでいいので玄関と窓の位置を確認してみましょう。

洋服な建物は窓も縦長であった方が似合うと思います( ᵕᴗᵕ )

f:id:Kuramuo0:20180930033041j:image

こんなふうに場所を決めました!

 

⑥装飾!

扉と窓を付け、柵を足し、玄関にもちょっとした屋根を付け足し、、、、、、

 

こうなりました!

f:id:Kuramuo0:20180930025507j:image

装飾の仕方に関しては沢山の建築を見て、真似するも良し、アレンジするなりしましょう!

 

装飾は作っては壊しての繰り返しになると思いますが、納得いくのが出来ると楽しいですよ!

 

木の年輪部分にボタンを付けたり柵の上に植木鉢を置いたり、さらに細かい装飾を追加( '∀`)

f:id:Kuramuo0:20180930033141j:image

装飾することにより、情報量が多くなり、立体感も出ます!

 

ここまでで建物はほぼ完成(´∀`∩

 

⑦周りの装飾

ここ、綺麗に収めるには凄く大事です。

 

具体的に何をやるかと言うと、自然を取り入れるんですね。

木、花、池、草、、、、、などがありますね。f:id:Kuramuo0:20180930164025j:image

 

大分印象が変わったんではないでしょうか?

 

建物を作り終わったら、周りの環境などにも手を出してみてもいかがでしょうか?!

 

 

では今回はこれで終わりたいと思います!!

ここまで読んでくれたこと本当にありがとうございます。

これでも自分なりに頑張って書いてみたつもりです。。

感想など書いてくれましたら僕はとっても...(〃▽〃)

 

ではでは〜